top of page

講座・セミナー
講座・セミナー
poco pono COCOでは不登校に関する講座やセミナーを開催しております。
主に保護者向けのものと、地域支援者向けのものがあります。
保護者の方には、肩の力を抜いてリラックスできるワークショップや講座を、
地域の方や支援者の方には、価値観に変化を起こすようなセミナーを開催しております。
保護者向け1泊2日
ワークショップ @愛媛
2025年
4月19日~4月20日
保護者の心を柔らかく
ほぐしていく
お泊りワークショップ
自分自身とゆっくり
向き合うことのできる
2日間です

こどものきもち講座
comming soon
次回の日程が決まり次第
お知らせいたします

不登校セミナー
2025年
1月19日 @砥部町
2月15日 @川崎市
3月15日 @八幡浜市
4月未定 @大洲市
不登校のことをあまり
知らない方向けのセミナー
不登校の子どもから
見えている世界と
子どもたちの声を
お届けします

ふとうこうおやこ講座
comming soon
次回の日程が決まり次第
お知らせいたします

講座・セミナー詳細

保護者向け1泊2日ワークショップ @愛媛
自分の内から変化を起こす2日間 ―
不登校のお子さんがいらっしゃる保護者向けのワークショップを
愛媛県伊予市中山町の古民家で定期開催しています。
主催は代表の太田が務め、2日間丁寧に進めていきますのでご安心ください。
1日目はお子さんのことを考える時間をゆっくり取り、
2日目はご自身の事ことを深く考え・見つめていきます。
少人数制のワークショップで定員は最大4名まで(最少2名から開催)
2日間かけて、ゆっくりと心をほぐしていきます。
伊予市中山町佐礼谷という田舎にある、ひっそり佇む古民家で
一緒にリトリートしませんか?
次回開催予定日
2025年4月19日~20日(1泊2日)
@愛媛県伊予市中山町佐礼谷
参加費 25,000円
(30日前までのご予約で 早割対象→5,000円引き)
宿泊費・昼夕朝食費込み
☆前泊も可能(1泊 3,000円)
☆到着時間によっては松山空港・JR松山駅への送迎も可能
(ご相談ください)
参加者の声
・穏やかな時間でした。ありがとうございました。
・私は当事者ではありませんが、不登校について知りたいと思って参加しました。
いつ誰が当事者、その家族、周りの人間になるか分かりません。知れてよかったと思います。
まずは知ることがスタートなんだなと思いました。
・不登校に対する理解が改められたように思います。参加できて本当に良かったです!
ありがとうございました。
・説明が分かりやすくて惹き込まれました。
不登校の理由やきっかけは、自分には無い目線であったので、自分の考え方を柔軟にして、普通や当たり前という考えを崩す必要があると感じました。
・太田さんの持つイメージを絵にしたものの衝撃がすごかった。
子どもがあんな風に感じていることがショックだった。優しい気持ちを持とうと思った。
・居心地のよい時間でした。
・不登校の子どもから見える世界は衝撃でした。素敵なセミナーでした。
取材させていただき、ありがとうございました。
・とても心揺さぶられるお話でした。
いろんな選択肢があっていいという地域社会になることが、不登校という言葉すらなくし、多様な生き方ができるようになると思いました。
社会に訴えかける太田さんの活動はとても感銘を受けました。
・僕自身不登校だったので、凄く共感できました。
・2回目の参加です。1回目の時の復習ができて、より深く理解できました。ありがとうございます。
さっちゃんの声はいつも心地よくて、いつまでも聴いていたいです☺
・不登校の子どもが感じているイメージがリアルでした。
ありのままの子どもの姿を受け止めて、一緒に考えていきたいです。
不登校セミナー~不登校って何なん?~
今後の開催予定
2025年
1月19日㈰ 15:00~16:30
愛媛県砥部町 総合福祉センターはらまち 視聴覚室
参加費 500円(資料代込)
2月15日㈯ 14:00~16:00
神奈川県川崎市 福祉パルあさお 大研修室
3月8日㈯ 未定
愛媛県四国中央市
3月15日㈯ 未定
愛媛県八幡浜市
4月 未定
愛媛県大洲市
講師依頼について
mail gonsu1218tata@gmail.com もしくは
公式LINEまたはInstagramからも承っております
bottom of page